富士芝桜まつりに出かけてきました [日々の出来事]
連休前半ですが、富士芝桜まつりにでかけてきました。^^
当日は雲が多くて、すっきり富士山が見れなかったのが少し残念でした。

花も咲き揃っていない箇所もありましたが、
それでも景色をカラフルに染めていました。^^

何年か前に一度来たことがありますが、
その時と比べると来場者は随分と増えているように感じました。

この休みに、花のパッチワークを堪能できて良かったです。^^

富士山を見ると、大げさですが日本に生まれて良かった~と思います。^^
世界の中でも美しい山の一つですね。
外国の観光客の方も多く見かけました。

箱根の山のホテルのツツジの咲き具合も見てきました。

う~ん、こっちは全然咲始めでした。^^;

全部咲くと見事なのは容易に想像できます。
通常は5月中旬以降見頃のようですが、
ただこれでも例年よりは大分進みが早いとのことでした。

強い日差しでした、涼しい風が吹く中の散歩は心地良かったです。^^

つつじのかわりに、しゃくなげは楽しむことができました。^^

つつじ満開の頃に、一度宿泊してみたいなと思います。

小田原まわりで帰途につきました。
お土産は鈴廣さんの蒲鉾。^^

あと河口湖近くで買った金多留満(きんだるま)さんの「かねたまる餅」です。
宝くじでも買ってみようかな。^^
当日は雲が多くて、すっきり富士山が見れなかったのが少し残念でした。

花も咲き揃っていない箇所もありましたが、
それでも景色をカラフルに染めていました。^^

何年か前に一度来たことがありますが、
その時と比べると来場者は随分と増えているように感じました。

この休みに、花のパッチワークを堪能できて良かったです。^^

富士山を見ると、大げさですが日本に生まれて良かった~と思います。^^
世界の中でも美しい山の一つですね。
外国の観光客の方も多く見かけました。

箱根の山のホテルのツツジの咲き具合も見てきました。

う~ん、こっちは全然咲始めでした。^^;

全部咲くと見事なのは容易に想像できます。
通常は5月中旬以降見頃のようですが、
ただこれでも例年よりは大分進みが早いとのことでした。

強い日差しでした、涼しい風が吹く中の散歩は心地良かったです。^^

つつじのかわりに、しゃくなげは楽しむことができました。^^

つつじ満開の頃に、一度宿泊してみたいなと思います。

小田原まわりで帰途につきました。
お土産は鈴廣さんの蒲鉾。^^

あと河口湖近くで買った金多留満(きんだるま)さんの「かねたまる餅」です。
宝くじでも買ってみようかな。^^

観光地でも外国の方を見かけることが多くなりました。
一面の芝桜がとても綺麗ですね。
とても色鮮やかですね。
ツツジにシャクナゲも眺められて素敵な休日を過ごされましたね。
かねたまる餅・・・ご利益があるといいですね。
by ヤッペママ (2016-05-08 14:33)
パッチワークのようなシバザクラがとてもきれいです。
山のホテルのツツジの満開時に泊まりたいですね。
若いときはあまり思いませんでしたが、年を重ねるごとに富士山が好きになりました。
by ai-maron (2016-05-08 17:35)
あちらのほうに行くと鈴廣のかまぼこでやすもんね。
人気のあるお土産でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-05-08 19:29)
こんばんは^^
綺麗な風景ですね~どの辺りなのかしら。静岡?かな・・・
箱根山のホテルのツツジも咲きそろってないとはいえ景色も素晴らしく好い感じじゃないですか^^
by mimimomo (2016-05-08 20:29)
今年は根津のツツジを見損ねたので
箱根に観に行くのも良さそうですね~
でも来週辺りじゃ混みそうかしら(;^ω^)
金多留満さんの「かねたまる餅」!
本当に宝くじ当たりそうな...(´∀`*)
by らる (2016-05-08 23:05)
芝桜の中に入って花を踏みつけ写真を撮っている外国の方は
いませんでしたか。
by 斗夢 (2016-05-09 05:06)
芝桜、とってもきれいですね。素敵な絨毯を敷き詰めたようです。
雲が多かったようですが、でも水色の空ととても似合っていますね。かねたまる餅? こんなのもあるんですね。
たまるといいですね(笑)
今日から仕事です。また、夏休みまで、お互い頑張りましょうね ^^v
by moz (2016-05-09 06:19)
シバザクラ、綺麗ですね〜♪
私は東京ドイツ村に行ったのですが
シバザクラは旬を過ぎてました・・・残念・・・
by oko (2016-05-09 06:46)
芝桜、綺麗ですね
ニュースでも紹介されていて行きたかったのですが結局行かれずでした
富士山とコラボで撮ってみたいです
by さる1号 (2016-05-09 06:49)
私も数年前に行きましたよ^^ 芝桜。
駐車場に入るところから渋滞していた記憶が。。大丈夫でしたか?
かねたまる餅・・・私もお裾分けをいただけないでしょうか(笑)
by sae (2016-05-09 07:15)
ここまでの渋滞を思い出し行きませんでした。
富士山が綺麗に見えて良いところですよね。
全般的にいい天気が続きましたね。
by こういち3 (2016-05-09 12:53)
>ヤッペママ さん
富士山の周りも外国の方が増えたなと感じました。
芝桜、つつじ、しゃくなげ、と色々な花を楽しめました。^^
なにげなく買った餅でしたが、ご利益があると嬉しいです。^^
by rappi (2016-05-09 19:06)
> ai-maron さん
芝桜も少しタイミングが早かったようですが、
綺麗な色を楽しむことができました。^^
そうなんですよね。富士山の良さをだんだん感じる
ようになります。^^
by rappi (2016-05-09 19:09)
>ぼんぼちぼちぼち さん
鈴廣さんのかまぼこ、定番ですね。^^
美味しくいただきました。^^
by rappi (2016-05-09 19:11)
>mimimomo さん
芝桜は山梨側から楽しめました。^^
箱根の山のホテルは、庭園が素晴らしかったです。
一度泊まりに行きたいなと思います。^^
by rappi (2016-05-09 19:13)
>らる さん
箱根のつつじは、これからが見頃のようでした。
らるさんも是非。^^
お餅は、生姜の風味もあって味も楽しめました。^^
by rappi (2016-05-09 19:15)
>斗夢 さん
マナーの悪い人は見当たらなかったので幸いでした。^^
花の中に入っていたりすると、がっかりしてしまいますものね。
by rappi (2016-05-09 19:17)
>moz さん
芝桜、少し早めでしたが綺麗な色を楽しめました。^^
かねたまる餅、ご利益も期待してます。
今週は仕事も辛そうですが、頑張りましょう。^^
by rappi (2016-05-09 19:20)
>oko さん
芝桜も場所で随分と咲き方も違うようですね。
ドイツ村も一年を通じて楽しめる場所ですね。^^
久しぶりに行ってみたいなと思います。
by rappi (2016-05-09 19:59)
>さる1号 さん
テレビでも大分取り上げられていましたね。
やはり混雑してました。^^;
富士山が綺麗に見えていると一層綺麗だったと思います。^^
by rappi (2016-05-09 20:02)
>sae さん
sae も以前行かれたんですね。
やはり駐車場は30~40分待ちぐらいでした。^^;
お餅にあやかって、なにか買ってみようかと思ってます。^^
by rappi (2016-05-09 20:04)
>こういち3 さん
東名は想像よりすいすいでした。
ただ、ここの駐車場にはなかなか入れませんでした。^^;
風は強かったですが、天候に恵まれた大型連休でしたね。^^
by rappi (2016-05-09 20:06)
nice!有り難うございます。
by yu-papa (2016-05-15 09:19)
> yu-papa さん
こちこそありがとうございます。^^
by rappi (2016-05-15 09:47)