SSブログ

夏日の平泉散策 [日々の出来事]

大型連休を利用して、平泉に出かけてきました。^^
東北地方は、まだ寒いかな?と思って厚着をして出発したのですが、この日は岩手県内で夏日。
まだ桜が残る平泉を、汗をかきながらの散策となりました。

学生時代にぼんやりと聞いていた、
義経の話や芭蕉の句が、よみがえってきます。
兄の源頼朝に追い詰められ、義経が最期を迎えた地。
738A0362s1.jpg
夏草や 兵どもが 夢の跡
栄華を誇った人物達も、次々と討たれ時代は移り変わっていく。。
人や建物は消えていって、変わらないのは自然や景色ぐらいですもんね。
人の世の儚さというものを感じます。
738A0381s1.jpg
平泉のメインスポット、中尊寺。
芭蕉の句にもありますが、大事に保護された金色堂(光堂)。
金色堂、今ではガラス張りになっていて、雨どころか虫すら入りこめないようでした。^^
建物内は撮影禁止なので写真はありませんが、超一級の美術品でした。
738A0581s1.jpg
連休中で、人は多かったのですが、緑に囲まれており道も広いためか、
不思議と混雑を感じません。
738A0562s1.jpg
鎌倉のお寺に近い雰囲気も感じます。
738A0539s1.jpg
立派な杉並木。
季節によっては、花粉が怖そうですけど。^^;
738A0577s1.jpg
お昼は、わんこそばとお餅がセットになった定食をいただいてきました。
互の相性はともかく、名物を同時に食べられるのは嬉しい。^^
738A0378s1.jpg

平泉の基礎を築いたのは奥州藤原氏。
兄弟同士で争うことが珍しくない時代。初代清衡も弟と敵味方に別れて戦い、そして亡くしたとのこと。
清衡も、さすがにこれは間違っていると思ったのでしょう。
争いのない平和な国を目指し、それを現世に実現したような景観もつくりあげた。
寺や庭園のきれいな景色に、藤原氏の後悔と懺悔、そして祈りが見えるような気がしました。
毛越寺(もうつうじ)の庭園も素晴らしかった。^^
738A0441s1.jpg
宿は、一ノ関側の渓流沿いでした。
楽しい歴史散策で一日歩き回って、宿に到着したころにはよれよれです。^^;
738A0478s1.jpg

翌日の朝は、厳美渓をみてきました。
渓流にそった爽やかな風が心地良かったです。^^
738A0494s1.jpg
ここも素晴らしい自然の景観が残されています。
738A0498s1.jpg
川を挟んだ向かい側から、お団子を送ってくれるシステムです。^^
籠でやりとりする、かっこうだんご、なかなか面白い。^^
738A0506s1.jpg
夕御飯は楽しみにしていたB級グルメ。
一ノ関駅すぐ近くの松竹さんで、ソースカツ丼を美味しくいただいて、
帰途につきました。^^
738A0606s1.jpg
nice!(87)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 87

コメント 24

砂漠のラクダ

美術品の価値は分かりませんが^^;
厳美渓の景色は一級品ですね!荒々しい岩肌がタマリマセンね!
このソースかつ丼。。美味しそうです♪ 一度食べてみたいと思ってます♪
by 砂漠のラクダ (2014-05-02 19:30) 

斗夢

懐かしいです! 高校が一関でしたから。
あの頃は毛越寺にはなにもなく、でもそれがよかった!
今は変わっているんでしょうね。
by 斗夢 (2014-05-03 05:29) 

さる1号

新幹線の車内誌で平泉の記事を見るたびに行きたいと思っていました
でもまだ行けていません
そしてわんこそばも未食なのです~><
餅も食べたら蕎麦が食べられなくなってしまいますね^^;

by さる1号 (2014-05-03 08:12) 

rappi

厳美渓、きれいな景観でした。^^
渓谷らしいごつごつ岩がポイントですね。
ソースカツ丼、割とさっぱりしていて、美味しくいただいてきました。
店の方も気さくな方で、地域情報を話してくれました。^^

by rappi (2014-05-03 17:53) 

rappi

>斗夢 さん
素晴らしい場所で、青春時代をすごされたのですね。^^
毛越寺も手入れが行き届いて、素晴らしい庭園でした。
池には竜を形どった船も浮かんでいました。
by rappi (2014-05-03 17:56) 

rappi

>さる1号 さん
平泉は素敵な場所でした。^^
アダルトな旅行客が多めで、どこの場所でも落ち着いた雰囲気
が良かったです。
わんこそばと、お餅を一緒にと欲張ってしまいました。^^
by rappi (2014-05-03 18:00) 

sae

なんとおいしそーな・・ソースかつ丼!^^
っと。。景観の美しさよりも食い気が・・(笑)
静かな場所に旅行、うらやましいです^^
by sae (2014-05-03 20:14) 

mimimomo

こんばんは^^
平泉には行ったのですが厳美渓は行けなかったです。
それが残念でたまりません。
by mimimomo (2014-05-03 21:46) 

rappi

>sae さん
ソースカツ丼、なかなか美味しかったです。
卵でとじていないでキャベツに乗せてあるのが、新鮮でした。
GWでしたが、落ち着いた平泉を楽しめました。^^
by rappi (2014-05-04 07:49) 

rappi

>mimimomo さん
平泉も、日本の歴史を感じられる場所ですね。^^
厳美渓の景観も良かったです。
やはり、この渓谷でも団子が気になってました。^^
by rappi (2014-05-04 07:51) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
桜の花が咲きだし・・・若葉も芽を出して春の兆し・・・
ふと耳をすます・・・渓流の流れ・・・厳美渓が素敵な
風景を見せてくれますね~。
by ryuyokaonhachioj (2014-05-04 09:47) 

ぴーすけ君

まだ桜が咲いていたんですね~。
冬とは違う、暖かな日差しがいいですね。
by ぴーすけ君 (2014-05-04 10:39) 

rappi

>ryuyokaonhachioj さん
季節が巻き戻ったように、春の華やかな景色も楽しめました。^^
渓流の音、ヒーリング効果あるのかもしれません。
癒されてきました。^^
by rappi (2014-05-05 07:56) 

rappi

>ぴーすけ君 さん
桜の咲く姿がもう一度楽しめました。^^
季節が巻き戻ったような不思議な感じでした。
旅行中、天気に恵まれて、幸運でした。^^
by rappi (2014-05-05 08:00) 

水郷楽人

平泉ですか。奥州藤原氏の栄華を身近で感じることのできる文化都市ですね。一度訪れてみたいです。
by 水郷楽人 (2014-05-05 11:49) 

moz

平泉に行かれたんですね。良い季節の東北で、良いGW ♪
平泉はなくなった親友が連れて行ってくれたところです。じぶんも、思い出がいっぱいな所です。金色堂、素晴らしいですよね。
食事も、定番は外されず、美味しそうです ^^
by moz (2014-05-05 12:46) 

rappi

>水郷楽人 さん
このGWに歴史ある平泉散策をすることができました。^^
史跡も多くあって、当時の事を想像をしながら歩いてきました。^^
by rappi (2014-05-05 22:39) 

rappi

>moz さん
桜散り際の平泉を散策してきました。^^
気温は想像より高かったですが、心地よかったです。
moz さんにとって、思い出の地なのですね。
金色堂の中はさすがに混雑していましたが、見れてよかったです。
旅行で、また太って帰宅しました。^^;
by rappi (2014-05-05 22:44) 

こういち3

桜に追いつけて良かったですね。
(ギリギリだったみたいですね)

よく歩き、いい空気を吸って
おいしいもの食べてお天気もよく
いい旅になって良かったですね。
by こういち3 (2014-05-07 23:09) 

ameya

平泉。いつか行ってみたい場所の一つです。
おいしそうなものもいろいろあるのですね( ̄¬ ̄) ジュル…
by ameya (2014-05-08 10:42) 

rappi

>こういち3 さん
満開の桜、もう一度楽しめました。^^
少し気温は高めでしたが、木陰は涼しくて過ごしやすかったです。
歩き回った分、色々食べてしまい、
結局体重はプラスになって帰ってきました。^^;
by rappi (2014-05-08 21:03) 

rappi

>ameya さん
平泉の落ち着いた雰囲気がよかったです。^^
日本各地の有名な食べ物を食べて回るのも
楽しいですね。^^
by rappi (2014-05-08 21:05) 

beisi

懐かしいです。
初めて行ったのは小学校の遠足でした。金色堂の中は撮影禁止なのに知らずにシャッター切りました。

by beisi (2014-05-17 00:12) 

rappi

>beisi さん
子供の頃行かれたのですね。^^
私も小さな頃一度連れていってもらっているはずなのですが、
記憶が抜け落ちていて。^^;
金色堂も立派ですね。
やはりシャッター切りたくなりますもんね。^^
by rappi (2014-05-17 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新緑の季節連休中の皇居散策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。